そのだけいばダートランニング2025
当日大会プログラム

開催日:2025.10.05
オッズパーク エコリング

当日大会プログラム

会場MAP

アクセス

園田競馬場


【公共交通機関利用】
●阪急「園田」駅下車徒歩約20分
●阪急「園田」駅北バス停から阪神バス20、21、22系統で「競馬場」下車(所要約7分)

【マイカー利用】
●豊中インターチェンジから北西約3km
●園田競馬場第3駐車場(約300台、1日500円(有料))

コースマップ

リレーマラソン
参加チーム一覧
持参するもの

第1Rスーパースプリント 300m ラン
・ゼッケン(9/29に宅配便で発送)
※Tシャツ引換証(事前購入者のみ、ゼッケンといっしょに発送しています)

第2Rチャンピオンシップ 5,555m ラン
・ゼッケン引換証はがき(9/29にはがきで郵送)

第3Rオッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソン
・ゼッケン引換証はがき(9/29に代表者へはがきで郵送)

スケジュール
(スタート時間)
09:00

会場オープン

10:10

スーパースプリント 300m ランスタート

11:10

チャンピオンシップ 5,555m ランスタート

12:30

オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソンスタート

15:30

レース終了(予定)

制限時間

➊スーパースプリント 300m ラン➡10分
➋チャンピオンシップ 5,555m ラン➡50分
➌オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソン➡3時間
※各種目とも制限時間内にフィニッシュ不可と大会審判長が判断した場合、レース途中でも打ち切ることがあります

受付

●スーパースプリント 300m ランはナンバーカード(ゼッケン)他を9月29日頃に郵送します。Tシャツ付エントリーの方は引換券を同封しますので、当日「Tシャツ引換所」までお越しください

●チャンピオンシップ 5,555m ラン、オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソンは当日ナンバーカード(ゼッケン)他をお渡しします。
ナンバーカード引換券他を9月29日頃に郵送しますので(※リレーマラソンは代表者に郵送)、当日「受付」までお越しください。Tシャツ(※注文者のみ)も受付でお渡しします
※未着の場合、℡話06-6191-6102にご連絡のうえ(平日10~17時対応)、大会当日「ゼッケン再発行所」までお越しください

更衣所と手荷物置場

会場内に男女別の簡易更衣所と自主管理手荷物置場を設置します。手荷物の紛失、盗難などについて、主催者、関係団体は一切の責任を負いません

記録と表彰

●チャンピオンシップ5,555mラン、オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソンは記録計測があります
➡RTタグなどの記録チップを装着。グロスタイムで順位を決定し、各3位まで表彰式を行います
※後日、本サイト(https://www.sanspo-marathon.com)にチャンピオンシップ 5,555m 完走者の全記録とオッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソン完走チームの全記録およびラップタイムを掲載します

●スーパースプリント 300m ランは記録計測、表彰はありません
➡ゴール付近の大時計をご参考ください

記録証・完走証

チャンピオンシップ 5,555m 、オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソンの完走者(チーム)に記録証を当日発行。スーパースプリント 300m ラン完走者全員に完走証を当日お渡しします。
後日、本サイト(https://www.sanspo-marathon.com)の「大会結果」から記録証のダウンロードが可能です
注意)オッズパーク杯ゴールドトロフィーリレーマラソンに出場するチームは、周回数(20周回)を間違えないよう管理してください。周回数が足りない場合、完走とは認められず記録証の発行はできません

ダートコース
立ち入りの注意

本大会は園田競馬場の協力により、競走馬が走るダート(砂)のレースコースを使用します。ダートコースのコンディションを維持するために、出場の際には以下の内容を必ず順守してください

●指定区域外への立ち入り、ランナー以外のコースへの立ち入りは禁止です
●シールタイプのナンバーカード(ゼッケン)を用意しています。安全ピンの使用はできません
●コースへの落し物、忘れ物は厳禁です。装飾物のある服装や仮装、アクセサリーは落としやすいため着用はご遠慮ください。スマートフォン、鍵、小銭、飲食物他を持ち込まないでください
●ランニングシューズを必ずご着用ください

INFORMATIONサンスポマラソン関連サイト