2023芦屋さくらファンラン ~10キロ&3キロ~Result
大会結果レポート

2023芦屋さくらファンラン ~10キロ&3キロ~は終了しました。
記録証発行
お名前(姓のみでも可)、またはゼッケン番号(A、B、Cなどの記号がある場合は必ず入力してください)を入力してください
※一部VTR確認中の種目がございます。後日修正される場合がありますので予めご了承ください。
完走証の発行は現在準備中です。
大会概要
| 開催日時 | 2023年4月16日(日)※雨天決行 | 
|---|---|
| 会場アクセス | 
 | 
| 今大会の特色 | 今回は年代部門別で10キロと3キロを開催!さわやかな潮風、悠々と連なる六甲山を仰ぎながら、春爛漫の芦屋浜を駆け抜ける伝統の市民マラソン大会。ベテランランナーから家族、友達、初心者まで楽しめます。春の楽しいひとときを満喫しましょう | 
| 種目/スタート時間/参加資格/参加料 | ①男女10キロ・16~39歳の部 ③男女10キロ(マスターズ)50~59歳の部 ⑤ファンラン3キロ(6歳以上)先着1,000人 ▶12:30スタート、制限時間30分・関門あり 〔参加料〕2,000円(Tシャツ付 3,500円) | 
| 申込締切 | 2023年3月15日(水)まで ※先着順 | 
| 申込注意事項 | ・キャンセルなどによる参加料の払い戻しや、過剰・重複入金された場合も返金は一切いたしません | 
| ゼッケン(ナンバーカード)送付 | ゼッケン(ナンバーカード)と計測チップを申込締切後の4月5日ごろ に発送します(3キロには計測チップは同封されません) | 
| 受付・大会スケジュール | 対面での対応や整列による密状態を避けるため、当日受付は行いません 8:00  会場オープン | 
| 関門 | 各種目ともに関門を設けます。決まり次第、本サイトで発表します | 
| ランナーの皆様へ | 安全なマラソン大会の運営と事故防止のため、下記の自己診断チェックを行ってください ●参加者は健康に留意し、トレーニングを積んで参加してください。競技途中で体調に異常を感じた場合はすみやかに棄権し、大会スタッフに連絡してください 重要な情報や変更点などは大会公式サイトとEメールでお知らせいたします | 
| 新型コロナウイルスの影響による開催基準 | サンケイスポーツならびに(一社)関西マラソン協会が主催・共催するマラソン大会では、新型コロナウイルスの感染拡大、医療提供体制のひっ迫状況を踏まえ開催の可否を検討いたします。 <参加料の返金について> | 
| 問い合わせ先 | サンスポマラソンクラブ内「芦屋さくらファンラン」係 | 
| コースマップ | 
 | 
大会要項
| 主催 | 一般社団法人関西マラソン協会(KAMA) | 
|---|---|
| 特別後援 | サンケイスポーツ、産経新聞社 | 
| 後援 | 芦屋市、芦屋市教育委員会、芦屋市体育協会、芦屋市レクリエーションスポーツ協会、芦屋市スポーツ推進委員会、芦屋市自治会連合会、芦屋市婦人会 ほか | 
| 主管 | 芦屋市陸上競技協会 芦屋ファンラン実行委員会 | 
| 協力 | ダイドードリンコ | 
| 資格 | 10キロ、および10キロマスターズは1時間30分、3キロは30分以内に完走が可能な方に限ります。18歳未満は保護者の承諾が必要です。 車イスでのご参加について | 
| 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 | ・行列による密を避けるため、ナンバーカード(ゼッケン)などは事前に郵送いたしますので、当日受付はありません | 
| 受付 | 今回受付はありません。ゼッケンは事前に発送いたします | 
| 開催場所&コース | 芦屋市/芦屋浜シーサイドタウン・南芦屋浜特設コース | 
| 交通 | 会場:兵庫県芦屋市・芦屋中央公園 | 
| 駐車場 | 会場周辺には参加者専用の駐車場はございません。大会参加、送迎、応援や観戦にはマイカーでの来場は控え、公共交通機関をご利用ください。 | 
| 更衣 | メイン会場に男女別の簡易更衣所あり | 
| 手荷物 | メイン会場に自主管理手荷物置場あり。紛失、事故、盗難などについて、主催者と関係各団体は一切の責任を負いません | 
| 記録 | 各10キロは完走者全員のタイムをチップで計測し、年代部門別で記録と順位を決定します。3キロはタイム計測および順位付けはありません。フィニッシュ地点の時計を参考にしてください。 | 
| 参加賞・表彰 | 参加賞としてエントリー者全員に粗品(参加記念品)を、また「Tシャツ付エントリー」者には記念Tシャツを用意。10キロは年代部門別でそれぞれ上位3位(男女別)まで、後日賞品をお送りします。なお、当日表彰式は行いません | 
| 給水・給食 | コース上で給水(水・スポーツドリンク)、給食(飴)を提供予定 | 
| 重要 | 参加者は健康に十分注意し、大会前に必ず医師の診断を受け、その結果に従ってください。無理な出場は避け、本人の責任において参加してください。また、途中で体調に異常を感じた場合には、すみやかに棄権し、大会係員に連絡をお願いします。 | 
| 免責 | 主催者および関係各団体は参加者に対しメイン会場、コース内における当該競技中の事故について、応急処置のみを行い、それ以上の責任を負いません | 
| 肖像権ほか | 大会で撮影した写真、動画などを主催者および関係各団体がそれぞれ発行、運営する新聞やウエブサイト、SNSなどに掲載する場合がありますので、予めご了承ください | 
| 個人情報について | 主催者は個人情報の保護に関する法律および関連法令などを厳守し、個人情報保護方針に基づき個人情報を取り扱います。参加者へのサービス向上を目的とし、次回同大会および主催・特別後援するその他大会の参加案内、関連情報の案内、記録の通知や発表(新聞・プログラム・ホームページほかに掲載)などに利用いたします。また、サンスポマラソンクラブから申込内容に関する確認のため連絡をする場合があります | 









