淀川マラソン&ウォーク2026Entry

普段立ち入ることのできない「淀川大堰」を渡って淀川河川敷の両岸を走る人気大会です。フルマラソンをメインにハーフマラソン、3キロ、ウォーク(約12km)の4種目合計で4,500人を募集します。また、フルマラソンではサブ3・4・5のペーサーを配置し、ランナーをサポートします。
今回ゲストとして、2003年の大阪国際女子マラソンで、当時初マラソン日本女子最高記録(2時間21分51秒)を更新した坂本直子さんが来場!
皆さまのご参加をお待ちしています。
大会概要
| 開催日 |
2026年3月22日(日)=雨天決行(荒天中止) |
|---|---|
| 開催地 |
【大阪府守口市、大阪市旭区】淀川河川公園外島地区・守口地区発着特設コース(外島地区・守口地区~八雲地区折り返し~淀川大堰~豊里地区折り返し) |
| コース |
|
| 主催 |
一般社団法人関西マラソン協会 淀川河川公園管理センター |
| 特別後援 |
サンケイスポーツ |
| 特別協力 |
認定NPO法人ハート・オブ・ゴールド |
| 後援 |
国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所、大阪市、大阪市教育委員会、守口市教育委員会、産経新聞社(予定含む) |
| 審判協力 |
大阪市陸上競技協会 |
| ゲスト |
坂本直子さん |
| 問い合わせ |
サンスポマラソンクラブ内「淀川マラソン&ウオーク2026」係 ℡06-6191-6102(平日10~17時対応) ※現金書留や直接持参によるエントリーは受け付けていません |
大会要項
| 種目/定員(参加資格)/エントリー料(Tシャツ付) |
❶フルマラソン/2,000人(16歳以上)/7,300円(8,800円) ❷ハーフマラソン/1,500人(16歳以上)5,800円(7,300円) ❸3キロ/500人(小学生以上)/1,500円(3,000円) ❹ウォーク、ウォーク(ペア)/計500人(小学生以上)2,500円(4,000円)、ペア4,000円(同7,000円)
|
|---|---|
| スケジュール(スタート時間) |
07:30 会場オープン 09:00 ハーフマラソンスタート ※大会スケジュールは都合により変更する場合があります |
| 制限時間と関門 |
❶フルマラソン➡6時間30分 <第1関門>12.85km付近(豊里第1折り返し)⇒号砲から2時間後(予定) <第2関門>22.25km付近(太子橋折り返し)⇒号砲から3時間26分後(予定) <第3関門>31.65km付近(豊里第2折り返し)⇒号砲から4時間53分後(予定) ❷ハーフマラソン➡3時間 <関門>10.55km付近(豊里折り返し)⇒号砲から1時間30分(予定) ❸3キロ➡30分 関門なし ❹ウォーク➡4時間 関門なし ※各種目とも制限時間内にフィニッシュ不可と大会審判長が判断した場合、レース途中でも打ち切ることがあります |
| エントリーと締め切り |
インターネットエントリーサイト「じょいすぽ!!」「RUNNET」「SPORTS ENTRY」からお申し込みください 締め切りは 2026年月2月16日(月)23時59分
|
| 受付 |
全種目とも当日受付はありません。ゼッケン(ナンバーカード)、計測チップ、Tシャツ(申込者のみ)他を、大会10日前の3月12日(木)ごろに発送します。(3キロ、ウォークには計測チップは同封されません) |
| 更衣所と手荷物置場 |
メイン会場内に男女別の簡易更衣所と自主管理手荷物置場を設置します。手荷物の紛失、盗難などについて、主催者、関係団体は一切の責任を負いません |
| 記録と表彰 |
●フルマラソン、ハーフマラソンは記録計測があります ●3キロ、ウォークは計測チップによる記録計測はありません |
| 記録証・完走証 |
●フルマラソン、ハーフマラソンの全完走者に記録証を当日発行 ※フルマラソン、ハーフマラソンは後日、本サイトの「大会結果」から記録証のダウンロードが可能です |
| 記念品 |
記念品はありません。フルマラソン、ハーフマラソンの全完走者に有森裕子さんデザインのフィニッシャーズタオルを進呈します |
| 車いすでの出場について |
3キロは出場可能です(ただし、制限時間30分以内で完走できる方に限る)。 |
| 注意事項、免責、肖像権、個人情報他について | |
| アクセス |
大阪メトロ谷町線「守口」駅下車徒歩約10分 京阪電車京阪本線「守口市」駅下車徒歩約15分 ※出場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください |











