2023 神戸バレンタイン・ラブラン 当日大会プログラム 参加受付

フェイスブック
メールでお問い合わせ

2023 神戸バレンタイン・ラブラン 当日大会プログラム

当日大会プログラム

アクセス ポートライナー【三宮】駅から、「神戸空港行」「北埠頭経由三宮行」どちらでもO.K.。【市民広場】駅下車。東出口(2階)を直進。2階廊下をそのまま直進し、検温エリアで検温、体調管理チェックシートを提出してください。
駐車場 会場周辺に参加者用の駐車場はありません。マイカーでの来場はご遠慮ください。
会場マップ

※会場内ではタープやテントなどの使用はご遠慮ください
※当日37.5度以上ある方、チェックシートにチェックのある方は入場をご遠慮いただきます。スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。
持参物 大会当日の選手受付はありません
①「ナンバーカード(ゼッケン)セット」 ※駅伝はチーム全員分とタスキ1本
②「記録計測チップ」
③「手荷物預け証」
④「体調管理チェックシート(必ず氏名・連絡先を記入)」

の4点をご持参ください

ペア5キロは②計測チップはありません。ゴール付近のタイマーでタイムをご確認ください。
大会スケジュール
8:00 会場オープン予定(市民広場:〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-9-2)
8:55 ハーフマラソン・男女ペア5キロ 競技上の注意
ドクター注意
準備体操(ハーフ・男女ペア5キロのランナー)

整列:準備体操後、そのままスタート位置に移動して整列してください。ゼッケンAのブロックを先頭にEブロックまでは道路上に、Fブロックと男女ペア5キロJブロックは市民広場入口(噴水付近)に整列してください。
それぞれのアルファベットが記載されたプラカードのエリアに並んでください。
今回は、一斉スタート(グロスタイム計測)です。
9:30 ◇ハーフマラソン スタート
9:50 ◇男女ペア5キロ スタート
10:20 10キロ 競技上の注意
ドクター注意
準備体操(10キロのランナー)

整列:準備体操後、他競技を実施中のため、スタッフが10:30からスタート位置に誘導します。ゼッケンG、H、Iの各ブロックに並んでください。
それぞれのアルファベットが記載されたプラカードのエリアに並んでください。
今回は、一斉スタート(グロスタイム計測)です。
11:00 ◇10キロ スタート
11:05 ◆駅伝監督会議(11:05~20)
11:20 ☆ハーフマラソン表彰式(男女優勝者)
11:45 準備体操(駅伝のランナー)

整列:準備体操後、各チームの第1走者は、そのままスタート位置に移動して整列してください。
今回は、一斉スタート(グロスタイム計測)です。
12:15 ◇駅伝 スタート
15:00 大会終了
コースマップ コースマップ
交通規制 コースマップ
制限期間 【ハーフマラソン】
 午後 12時00分

【ペア5キロ】
 午前 10時40分

【10キロ】
 午後 12時15分

【駅伝】
 ・公道走路を午後 14時00分で打ち切り

※通過できなかったランナーは、関門係員の指示に従ってください
ナンバーカードとチップ ナンバーカードと計測チップ※重要
・ナンバーカード、または計測チップを紛失、忘れた場合、大会当日、会場内の「ナンバーカード再発行所」にて手続きを行ってください。再発行手数料としてナンバーカードは100円、計測チップは500円その場で現金にてお支払いください。保管には十分に注意し、お忘れにならないよう、くれぐれもご注意ください。
・計測チップはシューズに正しく装着してください。装着方法は、ナンバーカードセットに同封の取扱説明書を参照ください。
・ナンバーカードは前から見えるように胸に付けてください。

計測チップ返却について
・当日来場され、体調不良などで走らない方は、「ナンバーカード再発行所」で計測チップ回収しておりますのでご返却ください。また、レースを終えた方は計測チップをチップ回収BOXに返却してください。
・当日欠席される場合、またはレース後に返却をお忘れの方は、 2月27日(月)までに同封の【計測チップ返却用封筒】でご返却ください。返却がない場合、実費(500円)を後日請求し、所定の振込先に振込いただきます(振込手数料は各自負担)
イベント開催時のチェックリスト イベント開催時のチェックリスト
記録 ハーフマラソン、10キロは完走者全員の記録と順位、駅伝はチームの記録と順位をチップで計測し、翌日sanspo-marathon.comで発表します。
※後日sanspo-marathon.comで完走証が印刷できます。
男女ペア5キロの順位は10位まで記録を計測します。タイムはゴール地点の計時器を参考にして下さい。ゴール後は係員の指示に従って下さい。
表彰等 11:20 ハーフマラソンの優勝者(男女とも)は表彰式を行います。
全種目1位から3位の方は、資材テントにお越しください。賞品を授与します。
参加賞 参加者全員に完走ドリンクとモロゾフ提供のチョコレートをお渡しします。
重要 参加者は健康に十分注意し、大会前に必ず医師の診断を受け、その結果に従って下さい。無理な出場は避け、本人の責任において参加して下さい。また、途中で体調に異常を感じた場合、すみやかに棄権し、大会係員に連絡をお願いします。
●身体障がい者の方は必ずその旨を備考欄にお書き添え下さい。なお、コースには未舗装の路面や一部狭い所もありますので、十分ご注意下さい。
●伴走者は伴走ゼッケンを各自用意し、表に氏名、住所、連絡先を明記し、自己の責任において参加して下さい。
免責 主催、後援、主管、特別協賛、協賛、協力、運営協力の各団体および支援グループは参加者に対し、大会前後、レース中の事故には応急手当て以上の責任を負いません。この点を承知のうえで参加し、安全かつ楽しく走って下さい。
肖像権他 ●本大会で撮影した写真などを、主催以下関係各団体がそれぞれ発行する新聞、広報誌の記事や広告、ホームページ、または放送に使用する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
●上位入賞者のお名前等を新聞紙面等に掲載します。
●記入いただいた個人情報に関しては、弊社主催後援マラソン大会の案内等を送付する場合があります。
個人情報 主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(新聞・プログラム・ホームページ等掲載)に利用いたします。また、委託先から申込内容に関する確認連絡をする場合があります。以上を了解の上、お申し込み下さい。
注意事項 1)当日、体調の悪い方は参加をご遠慮下さい。またレース途中、体調に異常を感じた場合はすみやかに棄権し、大会係員に連絡して下さい。
2)代理出場は一切お断りします。代理出場者がレース中に負った事故、負傷等について、大会関係各団体は、一切責任をもちません。また、失格とし、表彰対象にもなりません。
3)主催者、および各関連団体は、参加者に対し応急手当て以外の責任を一切負いません。健康とけがの防止に留意し、各自の責任において参加して下さい。
4)大会要項をよく読んで了解の上、ご参加下さい。
主催 サンケイスポーツ、産経新聞社、一般社団法人関西マラソン協会
後援 神戸市、神戸市教育委員会、神戸・港島自治連合協議会、ポートアイランド振興協議会、日医ジョガーズ連盟、ラジオ大阪
主管 神戸市陸上競技協会
特別協賛 日本ハム
協賛
  • 神戸マツダ
  • ダイドードリンコ
マラソン大会一覧に戻る

申込み受付の一覧

大会結果の一覧

Copyright © サンスポマラソン all rights reserved.

PAGE TOP